情報は1冊のノートにまとめなさい 100円でつくる万能「情報整理ノート」 (Nanaブックス)

情報は1冊のノートにまとめなさい 100円でつくる万能「情報整理ノート」 (Nanaブックス)

  • 作者: 奥野宣之
  • 出版社/メーカー: ナナ・コーポレート・コミュニケーション
  • 発売日: 2008/03/12
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • 購入: 28人 クリック: 855回
  • この商品を含むブログ (377件) を見る
書名:情報は1冊のノートにまとめなさい 100円でつくる万能「情報整理ノート」
著者:奥野宣之


まあまあ。
「情報は1箇所にまとめよ」というのは確かに正論。
まとめたらどのように活用するのかと不思議に思っていたが、しっかりと索引を作って必要なときにはすぐに引き出せる状態にしておく、というアイデアは良好。
情報通信機器がハード・ソフトともに充実してきた現代ならではの賢い情報整理術と言ってよいだろう。


ただ、残念なことに、今の私は、日常のメモから論文のネタまで全てをここで管理するようになっている。
そう、現在は「ブログ」という強力なツールがあるのだ。
私は現在ブログを5つ使用している。
それぞれ、哲学断章、創作、仕事、論文の下書き、日記&その他なんでもという位置づけだが、これで、あらゆる要件は満たしてしまっている。
このブログも、カテゴリ記法を始めてから、以前より種々雑多なことを書きやすくなった(その分読者を混乱させてしまうのだが)<読者なんているわけないだろ>。


勿論これは、1日の9割以上をディスプレイの前で過ごしている今の私の生活スタイルによって成り立っており、著者のように、外を駆け回って取材をしなくてはならないということになれば、何らかのノート術は必要になるだろう。
ぎりぎり実用に耐えるのはミニノート(私の愛機はA5だが、これがブラインドタッチできるぎりぎりのサイズ)ぐらいで、それ以下の大きさになると、玩具以外の何ものでもない。
(勿論、用途による)


話が大いにそれた。
(まあ、いつものことじゃないか)


とはいえ、やはり携帯性と速記性において、紙を上回るものは未だ存在しない。
PCどっぷりの私とて、メモ帳の1冊くらいは携帯しているし、仕事では、毎日紙にメモをとっている。
完全に紙を使わない人などいないはずだから、本書の知見が全く役に立たない人はいないだろう。
本書に収められたアイデアは、珠玉のもの、とまでは言うことが出来ないが、いぶし銀ぐらいの輝きは放っている。
大量の紙資料とノートの整理に困っている人なら、本書の手法をそのまま取り入れても良いだろう。
少なくともこれまで私が見た中では、一番ましな(そしてコストのかからない)ノート術であることは確かである。


たとえそのノート術を採用しないとしても、情報の整理の仕方に関する示唆に富む本ではあるので、読んで損はしない。
必読、ではないので、時間のある方はどうぞ、ということにしておく。