右胸を抉られたかのような鋭い痛み
何だろう
この哀しみは
息が詰まる


01/14である。
なんだろう、短い休みも長い休みも結局ろくに作業が進まない。
長い休みは長い休みなりに欲張ろうとして、死に体のこの身体がついて行けるはずもなく、早く寝ればいいのにぼーっとしている間に寝る時間も遅くなって、勿論早起きする気もないから起きる時間も遅くなって・・・と要はダメ人間なの、この人。
まあ、いいや。
日付に関係ないことあまり書くと混乱するからやめよ(最初からそうしろ)


先週「15時間労働」というテーマで日記を付けたが、この日は本当に15時間労働だった。
9時に出社して、会社を出たのが1時。
勿論、25時のことです、ええ、午前様です。
休憩をとったのが合計しても1時間に満たないので(お昼は統合作業で休めず、夕は休む気力すら失っていた)、実働がちょうど15時間。
2日分働いてますがな。
まあ、努力の甲斐あって見事休日を勝ち取りましたけど。


(なあ。休日って勝ち取るものだっけ?)


まあ、仕方ありません。
自ら望んで(?)飛び込んだ開発の現場、IT戦争の最前線。
このぐらいですんでいるのも僥倖でっせ。
もっとも、これ以上働かされたら身体が持たぬが。


で。
なにがまずいって、そのまま直帰しなかったこと。
どこにいったかというと、同期飲み会の場へ。
なにしにいったというとジャラポン
あ、勿論オトナの人がやるやつです。
高校生はやってはいけません(やったことがあるな、そう言えば)。


どうしてそういう成り行きになったかというと、誘われたから。
いや、死にかけているんなら断れよ。
まあ、既に気付かれているだろうが、この人、基本的に誘われたら断れない(正確には断らない)タイプなのです。
最近はにべもなく断ることが増えてきたけど。
あ、ちなみに、アウトドアはダメダメです。
身体の暴発の危険があるので自主規制。
間違えても押しの弱い性格(というより自暴自棄な性格)を悪用しないように。


この日は理性もどっかぶっとんでいたのだろうね。
篠突く雨と、五里霧中とはまさにこのこと、と言わせるようなものすごい霧の中、傘を片手に自転車で会場に向かっていたのだから。
普段ならその状況だけでやる気無くして直帰していたはずなのにね。


まあ、それで4時近くまで四角いものを並べていたわけです。
そんなんで身体の調子が改善するはずもなく。
毎度おなじみ血反吐を吐くような状態で週末に突入したのでした。


続く<いつになったら終わるんだろ>
(しれっというな、しれっと)